デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 新卒採用
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
代表執行役
岩村 篤
不確実な時代だからこそ求められるリスクアドバイザリーの役割。
さらなる飛躍のステージへ。
Q.リスクアドバイザリーの主な業務を教えてください。
Q.デロイト トーマツのリスクアドバイザリーの強みはどのような点にあるのでしょうか?
Q.デロイト トーマツのリスクアドバイザリーで働くことの魅力を教えてください。
Q.リスクアドバイザリーが求める人物像を教えてください。
A.もっとも重要なのは、お客様に信頼される人物であること。お客様は事業の秘密を私たちに預けた上で「自分たちの課題を解決してほしい」と期待されるケースがほとんどです。そういう意味で、自分たちが信頼に値するのかを常に問い続けることが大切です。
加えて、クライアント企業の個別経営課題解決のみならず社会全体の変革をミッションとするデロイトトーマツにおいては自分の専門知識への自信と学び続ける姿勢も欠かせません。何か一つ専門分野があればそれを軸に他の専門家と知見を組み合わせることができます。同時に法律や技術の変化に対応できる柔軟性を持った方であれば、活躍していただけるはずです。お客様や社会の課題を解決するためには、時には苦言を呈する必要もありますが、それができることもまたアドバイザリーにとって重要な資質だと思います。
Q.リスクアドバイザリーの今後のビジョンを教えてください。
A.リスクアドバイザリーの設立から約10年が経ちました。この10年は土台作り、とくに直近5年はリスク領域に関するアドバイザリー業務のためのインフラや陣容を整える期間でした。これからはクライアントが不確実性の時代において事業を持続的成長させるために専門性を結集し大きな発展をとげていく段階です。今後5年、10年をかけて私たちの専門性で世の中を変えていきたいです。お客様が何に悩んでいるのか、自分は何をするべきなのか。課題の本質を考えるのは難しくもありますが、自分たちの力を発揮するチャンスでもあります。社会にとって欠かせない存在であると同時に、プロフェッショナルがいきいきと働ける場所でありたいと考えています。
Q.この業界を目指す方へメッセージをお願いします。
A.デロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリーは専門家の集団であり、日本やアジアでは最大級の規模を誇ります。手前味噌かもしれませんが、極めたい領域がある方や企業や社会の変革を実感したい方にとっては素晴らしい場所であり、プロフェッショナルが輝ける場所です。皆さんの知識やスキルを存分に発揮して、社会の発展に貢献したいという同じ志を持つ仲間が集まって、思いをぜひ一緒に実現させてほしいですね。